分とく山 ふぐ編 → インターコンチネンタル宿泊
アクセス4500突破ありがとうございます。連休は伊豆の下田温泉に行っていましたが、画像の整理がまだ出来ておらず、今週中には更新いたします。
旅行から帰ってきたのは12日午後、翌日は僕も朝から仕事と、奥様も用事があったので、帰ると面倒なのでインターコンチネンタルホテルに宿泊。・・・となると、夕飯は分とく山!まだ、1月のメニューが変わっていないので、かねてから狙っていたふぐ料理を予約。予約した18時行くと、待たされず中に。祝日だが早い時間のためかまだ座席には余裕がある。ここのうれしいところは禁煙なので、煙臭くまったく無い。
さて、メニューだが一部忘れてしまったが・・・先付、てっさ、焼、揚げ、鍋、雑炊とふぐ尽くし。白子が出なかったのがちょっと残念だったが・・・。特にてっさと揚げ、雑炊がよかった。皮のすぐ下の部分が特に美味しいと料理長さんが言っていたが本当に美味しかった!普段よりアルコールも進んでしまって、生ビール三杯飲んでしまった。。。年に2,3回はしっかりとふぐを食べたいと毎度のことながら思ってしまう。今週末には月替わりのメニューも変わるということなので、今月中にもう一度行こうかな。二人でたらふく食べて飲んで、割引後40000円ちょっと。
宿泊は寝るのがメインなので、そんなにいろいろ求めず、禁煙のベイビューツイン。確かにデラックスルームやバスビューの部屋と比較するとやや狭く感じるが、ルーサーを頼まないなら窮屈感は無い。クラブフロアとの比較ではアメニティー(ボデーソープがない?)が少し減っているのに気がついた。天気もよく、チェックイン時はきれいな夕焼けが見えた。食後戻ってきたら、お腹一杯で景色を眺める余裕もあまり無く、風呂入ってバタンキュー。今回はなぜか夜中暑かった。暖房切ったのに、自然循環の影響?明け方は逆に寒かった。そのあたりの空調が不思議だった。。。
« ホームベーカリー如月編 やはり1.5斤! | トップページ | とんかつ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント