ホテルニューオータニ大阪 大阪城側
さて、飛行機でひとっ飛び。今回はマイルで飛んだので通常シート。大阪線は混んでいるようで当日のスーパーシートを二人並んでとることは難しいようだ。。。
宿泊先は桜がきれいということで選んだニューオータニ!予約が一杯で禁煙が取れなかったが、大阪城が良く見えるツインの部屋でした。到着日はあいにくの雨、それにもめげず花見をする人たちがチラホラ・・・。満開は少し過ぎたのかな?川に沿って桜が非常にきれい!!!
さて、部屋はやや広めのツイン。お願いした加湿器はかなりの旧式で。風呂もシャワーブースが無くビジネスタイプの利用が多いのかな?スリッパは使い捨てのものが置いてあった。いすやテーブルはややチャチな印象がある。鍵はひとつしかないのに、入り口に置かないと電源が入らないタイプ。これは結構不便、奥様がシャワー入っているときに外にで出たら真っ暗になってしまったようだ。。。
http://www.newotani.co.jp/osaka/
夕飯食事をしようにも、どこも予約で一杯とのこと。ランチもそうだし、1階のラウンジも長蛇の列。。。丁度桜の季節ということも合うが、周りにあまり食べるところが無いのだから、ホテルのキャパにあわせてレストラン等を充実させてほしい。翌日の朝食もバイキング会場に長蛇の列!いままで経験した朝のバイキングで一番並んでいた。1階の真ん中にある喫茶でもバイキングはやっており、そちらでも食べることができるので、結局そちらで食べた。しかし、不満なのはそういうアナウンスは一切無いということ。あまりに並んでいるので、奥様が喫茶の方に聞いたら「喫茶はおかゆとスープが無いがそれでよければ」とあっさりOK。実際、知っている人はさっさと喫茶の方に入っていく。今回は旅行会社に頼んだので1泊朝食付きで27000円。フロントなどの対応は非常によく、人数もいるのだから、食事に関してもうすこし良くなればと感じた。
« 羽田エクセルホテル東急 滑走路側スーペリアツイン | トップページ | 大阪の桜 水上バス編 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント